概要

概要

設 立
昭和24年5月11日
出資金
4億1,600万円(2023年3月31日現在)
理事長
加納 嘉男
従業員
882名(2023年3月31日現在)
供給高
67億5,300万円 (2023年3月31日現在)
所在地
愛知県刈谷市東陽町1丁目11番地
 
TEL 0566-21-4896 FAX 0566-22-4422

基本理念

  1. 安心・安全な商品とサービスを通じてお客様の満足を実現します
  2. 先を読み変革にチャレンジし、成長と社会貢献を実現します
  3. 個性を尊重し、活き活きとした組織をつくりあげます

行動指針

1-1.
お客様の安心・安全を約束します
1-2.
魅力ある商品と常により良いサービスを追求します
2-1.
組合員づくりを通じて、活動の場を広げます
2-2.
強みを活かして、競争力のある事業を追求します
2-3.
地域に根ざした活動を通じて、社会に貢献します
2-4.
常に新鮮な発想で行動します
3-1.
自己を磨き、能力を高めます
3-2.
プロとしての自信と誇りをもって行動します
3-3.
全員一体となって目標に向かって力を合わせます

沿革

1949年
刈谷市内トヨタ系各社の福利厚生の一環として設立
トヨタ系各社の工場・寮などの売店事業開始
1957年
トヨタ系各社の工場・寮などの食堂事業開始
1981年
共同購入事業開始
1984年
優良生協として厚生大臣表彰を受ける
1988年
安城市和泉町に安城センター(給食センター)オープン
1992年
高浜市新田町に衣浦センター(共同購入事業所)オープン
1994年
刈谷市東陽町に生協本部事務所新築
1996年
刈谷市東陽町に刈谷デポセンター(共同購入事業所)オープン
1997年
共同購入個配事業開始
2002年
愛知県内の職域生協であるトヨタ生協、あいち生協、一宮生協
愛知中央生協と業務提携により共同仕入事業開始(ALLネット)
2004年
環境マネージメントシステムISO14001認証取得
(本部・衣浦センター・安城センター)
2005年
共同購入「まごころ制度」スタート
生協ホームページ開設
2007年
共同購入 西尾デポ開設
2009年
愛知中央生協常滑センターオープン(後の常滑デポ)
2010年
愛知中央生活協同組合と合併『かりや愛知中央生活協同組合』へ改名
2013年
安城センター(給食センター)閉鎖
2014年
デイサービス1号店「ふたばの杜」オープン(後の刈谷南)
2019年
デイサービス2号店「ふたばの杜 刈谷北」オープン
2020年
刈谷銀座AB地区整備事業
「ハローフレンズ(店舗)」「キーズカフェ刈谷銀座店」オープン
高浜市豊田町に高浜センターオープン

かりや愛知中央生活協同組合

  • かりや愛知中央生活協同組合
  • 概要
  • 主な事業所
  • 個人情報保護方針
  • 環境方針
  • かりや愛知中央/ 生活協同組合定款
  • ポイント制度に関する/ 規約